アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!ふきの下処理♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきのえ
旬のふき!本当に美味しいです(*^_^*)シンプルな煮物が最高です(*^_^*)
みんながつくった数 2

材料(5〜6人分)

ふき
6本
大さじ1くらい
鍋にたっぷり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ふきを洗い鍋に入る大きさに切り、塩で板ずりをする。
  2. 2
    鍋に湯を沸かし、塩がついたままのふきを5分ほどゆで、水で冷ます。
  3. 3
    上の方から皮を裂き、まとめて引っ張ると、するする全部皮が剥けるので、向けたらすぐ水につけておく。
  4. 4
    こんなに綺麗にむけます!使う分だけ取り出し、使わない分はそのまま水につけて冷蔵庫に保管もできます!

おいしくなるコツ

下ごしらえしておくと、いろいろ料理ができていいですね!

きっかけ

実家の山から採りたてのふきをもらったので、まずは下ごしらえしました(*^_^*)

公開日:2016/05/13

関連情報

カテゴリ
ふき
料理名
ふきの下ごしらえ♪

このレシピを作ったユーザ

ゆきのえ ゆきのえを見てくださり、ありがとうございます!! お洒落な料理はできませんが、身近なもので、簡単に美味しく作れるものを作っていけたらとおもいます(^^)

つくったよレポート( 1 件)

2018/05/12 17:16
旦那の実家から蕗をもらって来ました^^ 毎年あれれ?何分茹でるんだっけ⁈と学習能力が無い私にこちらのレシピ大変助かりました♪
なまらBuono!
ふき!!いいですね(^^)今年はまだ、実家から届きません(^^;) お役に立てて嬉しいです(^^) ふきの素晴らしい料理も教えてくださいね(^。^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする