ニラ醤油 レシピ・作り方

ニラ醤油
  • 約10分
  • 300円前後
さな子
さな子
写真は半年以上経ったものです。餃子のたれなど中華風のタレのベース、鍋など、色々つかえます。特に豚肉との相性はめちゃめちゃいいです。

材料(約20人分)

  • ニラ 1把
  • 醤油 200cc
  • 鷹の爪(輪切り) 少々
  • ごま油 適宜

作り方

  1. 1 ニラは綺麗に洗って、根元の汚れをとり、キッチンペーパーなどでしっかり水気をとります。
    乾いたまな板の上でなるべく細かく刻んでいきます。
  2. 2 清潔な保存容器にニラと鷹の爪を入れ、醤油を入れます。
    器の形によると思いますが、醤油が最低限ひたひたになるように。
  3. 3 表面に「フタ」としてごま油を流します。数ミリでも油の層ができたらOK!
  4. 4 あとは冷蔵庫で保存します。一晩経ったらニラの風味が醤油に出てきますが、1ヶ月〜以降がニラ醤油独自のおいしさになるかな…?

きっかけ

ニラを大量にいただいたとき、一緒に教わりました。

おいしくなるコツ

醤油の塩分が薄まりすぎないように、ニラを洗ったあとの水分はきちんととって、余計な水気を持ち込まないようにした方がよいと思います。

  • レシピID:1960003885
  • 公開日:2013/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お肉に合うタレ
関連キーワード
ニラ たれ エスニック 中華
料理名
ニラ醤油
さな子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る