解凍しても〖 もちふわ 〗小ネギ入りだし巻き レシピ・作り方

解凍しても〖 もちふわ 〗小ネギ入りだし巻き
  • 5分以内
95L˘͈ᵕ˘͈❤︎︎ ˊ˗
95L˘͈ᵕ˘͈❤︎︎ ˊ˗
玉子焼きをいつも朝作っていたけど、
それをやめて冷凍してみましたꉂ꒰笑꒱

レンチンしても潰れてなかったです✨
もちもち感、味はそのまま

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ボウルに★、冷凍小ネギを
    全部入れてよくかき混ぜる
  2. 2 フライパンにサラダ油を塗る

    全体に温まったら
    ①を薄く流し入れる

    端からくるくる巻く
  3. 3 ①②を繰り返し
    形を整える
  4. 4 ラップで包み
    粗熱を取ってから冷凍庫へ

    ※お弁当のとき
    600w,30〜40秒レンチン
    一口サイズに切り冷まし
    詰めれば完成

きっかけ

玉子焼き作るの苦手で( ノД`) 朝、ほんと必死なんですꉂ꒰笑꒱

おいしくなるコツ

☑ 中の具材によりますが2〜3日の冷凍保存◎ ☑︎ 自然解凍でも大丈夫でした

  • レシピID:1950029829
  • 公開日:2023/09/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかず5分以内の簡単料理お弁当 卵焼きだし巻き卵・卵焼き料理のちょいテク・裏技
95L˘͈ᵕ˘͈❤︎︎ ˊ˗
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る