トマトと鱈のチーズソテー レシピ・作り方

トマトと鱈のチーズソテー
  • 約15分
  • 500円前後
おいくっく店長
おいくっく店長
フライパンひとつで完結!なのにちょっと凝って見える♪粉チーズをまぶして焼いた鱈に、ジューシーな焼きトマトとトマトソース、2つの味を絡めていただきます。

材料(2人分)

  • スキンレスタラ 2切れ(150g)
  • 粉チーズ 15g
  • 乾燥バジル 小さじ1
  • トマト 1個
  • オリーブオイル 小さじ2
  • 少々
  • 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1 トマトはヘタを取り横に4等分に切る。(輪切りが4枚できる)中央の2枚は焼きトマト、外側の2枚はソースになる。
  2. 2 タラはキッチンペーパーで水気を拭き取り、オリーブオイル小さじ1を絡める。粉チーズとバジルを混ぜたものを両面にまぶす。(まぶしきれなかったものをソースに入れるので取り置く。)
  3. 3 2をフライパンに並べて中火で焼く。こんがりと焼き色が付き、身に火が通るまで両面を焼く。皿に盛り付ける。
  4. 4 同じフライパンをキッチンペーパーなどでさっと拭き、オリーブオイル小さじ1を入れて中火にかける。輪切りのトマト4枚を並べて両面を焼く。焼きトマト用の2枚は取り出してタラの上に盛る。
  5. 5 フライパンに残したトマトは皮を取り除き、ヘラで潰しながら弱火で炒める。ソース状になってきたら、2で余った粉チーズとバジルを加えてさらに炒める。
  6. 6 適度に煮詰まったら塩コショウで味を調えて火を止める。タラと焼きトマトの上からかけて出来上がり。

きっかけ

トマトレシピを考えていて。

おいしくなるコツ

チーズが焼き付くとはがしにくく、タラの身が崩れやすいので、フライパンはフッ素加工などがしっかりしているものがおすすめ。焼きトマトは半分生、表面が少し崩れるくらいの焼き加減です。

  • レシピID:1950029313
  • 公開日:2023/06/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマトソースフライパン一つでできるたらバジルトマト全般
関連キーワード
洋食 粉チーズ 簡単 魚料理
おいくっく店長
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る