アプリで広告非表示を体験しよう

エスニックな湯豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たまのうちそとごはん
あっさりとした湯豆腐に飽きたらパンチのある薬味を加えたポン酢で食べるのも美味しいですよ。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

豆腐(絹ごしがおすすめ)
150g(1/3丁)
白菜
1枚
300cc
鶏ガラスープの素(顆粒)
小さじ1
たれ
○ポン酢
大さじ2
○玉ねぎみじん切り
大さじ1
○万能ねぎ小口切り
1本分
○生姜みじん切り
小さじ1/2
○パクチーみじん切り
大さじ1
○ごま油
小さじ1
○砂糖
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋に水と鶏ガラスープの素を入れ、一口大に切った白菜、豆腐を加えて火にかける。
  2. 2
    1を煮ている間にタレを作る。
    取皿などに○の材料を全て入れよく混ぜる。※パクチーの葉(分量外)添えると彩りが良い。
  3. 3
    1の白菜が好みの固さに煮えて、豆腐が中まで温まったら食べ頃。
    2のタレをくぐらせていただく。

おいしくなるコツ

弱火でゆっくり火を通し、グラグラと煮立たせない。強火でグツグツ煮ると豆腐の口当たりが悪くなる。 タレの砂糖は口当たりがまろやかなりますが酸っぱいのがお好みの方は省いても○ 〆に食べ終えた煮汁で雑炊を作ったり、春雨を加えて煮ても美味しい。

きっかけ

普通の湯豆腐はあっさりとして食べごたえに欠けるので、昆布だしを鶏ガラスープ、ポン酢に色んな薬味を加えてパンチのある味にしてみようと思いついたものです。

公開日:2021/12/06

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

たまのうちそとごはん 同じ料理を繰り返し作れるよう記録。 スマホでさくっと撮った画像は映えませんが、材料の分量など確認して掲載しています。 最近はキャンプで作れそうなソロキャンプレシピづくりがマイブームです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする