アプリで広告非表示を体験しよう

チャプチェ風☆とりと野菜の春雨炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YUNOKO
メインになるおかずの強い味方鳥さん!
普段の野菜との炒め物に春雨投入で量も増え、味も絡まりうまうま♪

材料(4人分)

鶏肉(白糠町ふるさと納税の鳥じん)
300g
キャベツ大
1/8
エリンギ
大1本
春雨
30g
お酒
大さじ1
砂糖
小さじ2
おしょうゆ
大さじ1/2〜
お水(タレを含めて)
フライパン1センチほど
ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こちら「白糠町のふるさと納税」返礼品の「しらぬか自慢味付け焼肉セットの鳥じん」を使用します
  2. 2
    キャベツは太めの短冊切り、エリンギは手で割いて半分にカット!他に好きなお野菜追加でさらにボリューミーです♪
  3. 3
    フライパンに鳥を入れて両面焼く(あれば鳥じんのタレも入れる)焼けてきたらキャベツとエリンギを追加!
    普通の鶏肉の場合は、焼肉のタレで炒めるとよいかと思います☆
  4. 4
    サクッと炒めて、お水、お酒、砂糖、おしょうゆを入れグツグツグツグツ
    火が通ったら味見して、好みに調節☆もし濃くなってしまったら水分を減らして砂糖と水で中和を★
    春雨を加えて〜
  5. 5
    全体に絡めて春雨が柔らかくなれば完成!

おいしくなるコツ

大人はごま油をかけてチャプチェ風に♪

きっかけ

ふるさと納税のお肉は焼肉のタレにつかっててあと味が少しピリ辛でした 子供にも食べやすいように野菜と春雨の力をかりました★

公開日:2021/06/24

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉チャプチェ春雨その他の鶏肉料理簡単鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

YUNOKO ♡♬パパッとできる簡単料理をご紹介できたら よいなと思っております♬♡ 以下、レシピ共通のご案内です ⌘基本、レンジは600Wを使用しています∝ ⌘油はオリーブオイルが基本ですが、 お好きな油に置き換えOKです∝ ⌘子供が苦手なので、薬味は省いたり、 少量のことが多いです お好みで増し増しよろしくです∝

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする