アプリで広告非表示を体験しよう

余った餃子のたねを使ったおにくぴーまん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かざふるん♩//
我が家にこもっていかんせんやることが無いので、チクタク時計を気にしながら作りました笑笑 ヒモノオンナによるザックバランなオカズの一品です

材料(2〜3人分)

白菜
4分の1個
ニラ
2分の1束
鶏ひき肉
400g弱
ピーマン
6個
おろしにんにく
小さじ1
おろししょうが
小さじ1
少々
こしょう
少々
濃口醤油
大さじ1.5
小麦粉(薄力)
少々
オイスターソース
大さじ2
中濃ソース
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備→みじん切りにした白菜に塩を振り、手拭いにくるんで氷のうのような形にして余分な水分を絞り切る。5分放置。ニラを細かく0.5㎜幅に切る。ピーマンを半分に切り種を除き小麦粉を振う
  2. 2
    大きいボウルに手順1の材料を全て入れ、手作業にて肉だねを作る。おろしにんにく、おろししょうが、醤油、塩胡椒を加え粘り気が出るまで強弱を付けながらこねる。最初に手指は消毒しておくと良
  3. 3
    ピーマンの上にこんもりと手順2の肉だねを被せるようにしてのせ、冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
  4. 4
    サラダ油を熱したフライパンに冷やしておいたピーマンの肉詰めを肉面を下にして、じゅうじゅうと音がして焼き目がつくまで焼く。3分
  5. 5
    裏返して、蓋をする。1〜2分。オイスターソース、中濃ソース、お湯15mlを注いでピーマンとお肉が離れて煮崩れしないようにする。
  6. 6
    ぷくぷくと周りに泡が見え、フライ返しでタレを掛けたら火を止める。完成

おいしくなるコツ

野菜は粗めに切りましたが、詰まっている餃子の肉だねがお好きな方はミキサーなどの撹拌機能を使用したらより味が調味液と融合して染み込みやすくなるかと思います。

きっかけ

冷蔵庫にあるもので作ってみました

公開日:2021/03/04

関連情報

カテゴリ
残りごはん・冷ごはん白菜にら

このレシピを作ったユーザ

かざふるん♩// 早く綺麗にお洒落なお料理を作ることを心がけています。 古い素材も新しく生まれ変わるよう創意工夫していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする