アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で!我が家の栗ご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
poteto2551
1才の息子も食べられるように栗は柔らかく茹でますが、風味豊かでおいしいです。

材料(4人分)

栗(皮付き)
15個ほど
2合
大さじ2
みりん
大さじ2
小さじ1/2
乾燥昆布
5cmくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    栗は水でよく洗い、たっぷりの水でボウルに30分ほど浸けておく。栗の上部に、包丁で1cmほど切り目を入れておく。圧力鍋に入れ、栗がつかるくらいの水を入れて蓋をし、強火にする。
  2. 2
    おもりが回り始めたら弱火にし、3分したら火を止め圧力が下がるまで放置し、蓋を外して栗を冷まし、栗の皮を剥いていく。ホロホロになってもOK。
  3. 3
    一旦洗った圧力鍋に米を入れ、調味料を入れて水390ml(分量外)を加えて昆布、栗を乗せて再び火にかける。おもりが回れば弱火にして3分加熱し、火を止めて自然放置する。
  4. 4
    蓋を開けてよくまぜて出来上がり。

きっかけ

栗の皮を剥きやすいように長めに茹で、そのまま楽に栗ご飯にできるようにしました。

公開日:2017/11/02

関連情報

カテゴリ
栗ご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする