アプリで広告非表示を体験しよう

自家製☆鯵の干物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チャミンゴ
自家製の干物は、添加物もなく安心です。
なにより美味しいのでぜひ!

材料(2人分)

2尾
大さじ3
粗塩
小さじ1
☆酒
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰺の鱗と頭を取り、背開きにする。(ここまでお店でやってもらうと後は簡単です。)
    きれいに流水で洗ったあと、酒でよく洗い、キッチンペーパーでしっかりと水分を拭き取る。
  2. 2
    塩を小さじ1/2ずつ振りかける。
    骨のない身の部分は少なめ、骨側と皮面に多めに振る。
    酒(☆)を手に付けて、塩を馴染ませる。
    皮を下にして、バットに並べる。
  3. 3
    ラップをしないで冷蔵庫に入れ、6時間以上寝かせる。
    ※オススメは12時間
  4. 4
    表面が乾いて、半透明に色が濃くなればOKです。
    ラップで包んで冷凍し、凍ったまま焼いても大丈夫です。

おいしくなるコツ

鰺を洗うときに身を潰さないように優しく洗ってください。

きっかけ

夫が釣りをするので、簡単に保存できる方法を考えました。

公開日:2016/06/19

関連情報

カテゴリ
あじその他の魚料理朝食の献立(朝ごはん)その他のさかな全般その他の乾物
関連キーワード
干物 自家製 焼き魚 和食
料理名
干物

このレシピを作ったユーザ

チャミンゴ 小学生の兄妹の子育て中、、、 YouTube始めました youtube.com/@tokidoki-chaminchi?si=W2dGkg6vVytRdnvv 華やかでオシャレな料理は作れませんが、我が家のお料理メモになればと思って投稿してます。 手間はかけたくないけど、ご飯はちゃんとしたもの食べたい! 丁寧に作る日、手抜きしたい日など色々あるので、やる気がある日に数日分作っています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする