アプリで広告非表示を体験しよう

☆塩麹チキンステーキ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ティア&アスラン
塩麹で柔らかくなった鶏もも肉を
香ばしく焼いてチキンステーキにしました♪
マイルドな味わいで美味しいですよ*^-^*
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚(300g位)
水菜
50g
ミニトマト
4個
塩麹
大さじ2
塩・黒胡椒
適量
サラダ油
小さじ1
うま塩ドレッシング
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉を半分に切り分け、軽く叩いて広げます。
    包丁先で刺して穴を全体に開け、塩麹を両面にすり込み30分~1時間置きます。
  2. 2
    塩麹が馴染んだら、軽く拭って両面に塩・黒胡椒します。
    水菜は根を切りサッと洗って、3~4cmに切りお皿に入れます。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏もも肉の皮から焼きます。
    焼き目が付いたら裏返して、中火で3~5分焼きます。
  4. 4
    中心まで火が通ったらお皿に盛り付けます。
    ミニトマトを添えて、うま塩ドレッシングをかけたら出来上がり☆

おいしくなるコツ

鶏もも肉は叩いて広げ包丁で穴を開けると、火が通りやすく塩麹が馴染みやすいです。 皮は強火でカリッと、身は中火でじっくり焼きましょう♪ ドレッシングはお好みの物でOKですよ^-^

きっかけ

チキンがお買い得だったので作りましたぁ☆

公開日:2013/01/24

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
料理名
☆塩麹チキンステーキ☆

このレシピを作ったユーザ

ティア&アスラン はじめまして (*^0^*)ノ 普段作っている料理レシピを紹介しています。 毎日の献立にお役に立てば嬉しいです☆

つくったよレポート( 1 件)

2013/03/19 20:07
下処理をすると焼きやすいですね♪でも焦げちゃいますが…ふっくら美味しい!水菜の代わりにキャベツでした(o^-')b
noono♪
少しの焦げは香ばしくて美味しそうですよ~♪ 上手に焼けてると思います!! つくレポありがとうございましたぁ^-^ノ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする