アプリで広告非表示を体験しよう

自家製干し生姜・塩麹・を使って<いわしの醤油煮> レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
食べるのだいすきんぼ
干し生姜なら、大量に入れて食べても
佃煮感覚!辛くない

材料(2人分)

いわし
10匹
100cc
50cc
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
塩麹<あれば>
小さじ1
干し生姜<なければ生姜スライス>
適量
砂糖(私は入れなくてもOK)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いわしの処理後、鍋にいわし・塩麹・
    酒に浸す。
  2. 2
    水・生姜を足して
     弱火にかける。
  3. 3
    砂糖(お好みで)・みりん・醤油を加え、中火で沸騰したら弱火で、煮汁が減るまで煮込む。

おいしくなるコツ

先に鍋で・塩麹・酒につけるのがお勧めです。なんか、身がやわらかい気がするんですよね。 骨ごといただけますよ。

きっかけ

いわしの大漁?(安売り)干し生姜・塩麹作成・・・そろったら・作るしかないでしょう♪

公開日:2012/04/03

関連情報

カテゴリ
いわし
関連キーワード
いわし料理 簡単 煮魚 干し生姜
料理名
いわしの干しショウガ煮

このレシピを作ったユーザ

食べるのだいすきんぼ 休日は食べ歩きしたい・関西人です。 食べるのが好きなので・・ついつい 自分の食べたいものを作っちゃいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする