アプリで広告非表示を体験しよう

秋刀魚の炊き込みご飯✰ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Tsu2ya8
秋の味覚を堪能
薬味たっぷり秋刀魚の炊き込みご飯

材料(4人分)

3合
生秋刀魚
3尾
540cc
白だし
40cc
大1
白ネギ(小口切り)
1本
すだち
2~3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白ネギ→輪切り
  2. 2
    米は炊く30~1時間前に水洗いしてザルにあげておく
  3. 3
    秋刀魚は頭と尾を包丁で切り落とし、内蔵を包丁の先で押さえ抜き水洗いし内臓をきれいに洗い流したら水気を拭き半分に切りグリルで表面4~5分裏面3~4分焼き色がつくまで焼く
  4. 4
    無水鍋に米、水、白だし、酒を入れ焼いた秋刀魚を並べる
  5. 5
    蓋をして中火にかける
    鍋と蓋の間から蒸気が出てきたら2分そのまま加熱する
    時間が経過したら弱火にして10分加熱して火を止め10分蒸らす
  6. 6
    秋刀魚を取りだし骨を取り除いたら鍋に戻す
    ネギも入れて混ぜる
  7. 7
    器に盛り付けすだちをそえると完成

おいしくなるコツ

秋刀魚をグリルでこんがりときつね色に焼く

きっかけ

秋刀魚がやすかったので

公開日:2020/11/21

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯さんま

このレシピを作ったユーザ

Tsu2ya8 ✰主婦です ✰大学生の娘と主人と3人家族 ✰できるだけ簡単に時短できる料理をアップ していきます ✰よろしくお願いします ✰さて今日はなに作ろうかな(*'༥'*)ŧ‹”ŧ‹”

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする