シュガーバターあられ(ガーリック) レシピ・作り方

シュガーバターあられ(ガーリック)
  • 約10分
  • 300円前後
HINATA Y
HINATA Y
固くなった玄米パンをあられにして甘いおやつに。
クルトンより少し濃い味で、ラスクより食べやすいサイズにしました。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 パンを準備します。
    どっしり重さのある固めのパンがおすすめ。軽いパンだとクルトンのような軽いおかきになります。
  2. 2 パンをサイコロ状に切ります。好きな大きさにしましょう。
  3. 3 耐熱容器にバター、砂糖、ガーリックを入れてレンジでバターを溶かします。
  4. 4 パンを入れてまんべんなく染み込むまで混ぜます。偏りがないようによく混ぜてバターを染み込ませます。
  5. 5 天板にパンを重ならないように並べ、オーブンでトーストします。
    焼き加減は見ながら調節しましょう。
  6. 6 こんがり焼けたら取り出し、冷まします。最初はしっとりしていますが、冷めたらカリカリになります。
  7. 7 完全に冷めたらビンに入れて常温で1週間ほど保存できます。シリカゲル(乾燥剤)を共に入れておくと湿気りません。

きっかけ

パンを焼いたけど味が舌に合わず、もて余していました。固くなってしまったのでお菓子にして食べてしまおうと作りました。

おいしくなるコツ

まんべんなくバターを染み込ませることで、食べるときハズレのないあられになります。にんにくは苦手な人は抜きましょう。

  • レシピID:1940021767
  • 公開日:2020/06/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子ワインに合うおつまみラスク食パン
HINATA Y
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る