アプリで広告非表示を体験しよう

意外に簡単♪えのきと牛バラ肉の青椒肉絲 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
だだちゃまめごはん
中華料理は基本となる調味料さえおさえておけばかんたんです。できあいの調味料に頼るのも楽ですがたまには自分で味付けするのも良いかと。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

ピーマン
4個
牛バラ肉
350g
えのき
1/2株
サラダ油
大さじ1
筍細切り水煮
120g
水溶き片栗粉
水30cc+片栗粉小さじ3〜4
☆合わせ調味料
料理酒
大さじ1
醤油
大さじ2
砂糖
小さじ3
オイスターソース
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは細切りにします。
  2. 2
    タケノコ水煮です。ザルにあけて水気を切ります。
  3. 3
    えのきは株から切り離しておきます。
  4. 4
    牛バラ肉です。
  5. 5
    フライパンにサラダ油をひき火にかけます。
  6. 6
    牛バラ肉を炒めます。
  7. 7
    合わせ調味料の材料を合わせておきます。
  8. 8
    牛バラ肉は中火でじっくり炒めます。
  9. 9
    ピーマンを加えて炒めます。
  10. 10
    タケノコを加えて炒めます。
  11. 11
    えのきを加えて炒めます。
  12. 12
    合わせ調味料を加えて味付けします。
  13. 13
    水溶き片栗粉を準備します。
  14. 14
    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
  15. 15
    全体に味が馴染んだら火を止めてください。
  16. 16
    器に盛りつけて完成です。

おいしくなるコツ

自分で味付けすると、市販の調味料がどれだけ濃口か理解できるかと思います。

きっかけ

中華料理は基本となる調味料さえおさえておけばかんたんです。できあいの調味料に頼るのも楽ですがたまには自分で味付けするのも良いかと。

公開日:2021/03/11

関連情報

カテゴリ
ピーマンえのき牛肉薄切りたけのこチンジャオロース
関連キーワード
コロナ禍 東京オリンピック 緊急事態宣言 おうちご飯
料理名
えのきと牛バラ肉の青椒肉絲

このレシピを作ったユーザ

だだちゃまめごはん みなさんこんちわ。 だだちゃまめごはんです(^_^)v エスニック系もあり〜の、田舎料理みたいなの作ったり。 色々楽しんでます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする