赤紫蘇の茎の煮物 レシピ・作り方

赤紫蘇の茎の煮物
  • 約30分
  • 100円以下
yukkiy8
yukkiy8
梅干しで使った紫蘇の茎を利用しました。

材料(2人分)

  • 赤紫蘇の茎 ひとつかみ
  • ひとつまみ
  • Aだし汁 200
  • A酒 醤油 各大さじ1
  • Aみりん 大さじ1,5

作り方

  1. 1 茎はピーラーで皮をむいて食べやすく切る。
  2. 2 熱湯に塩をひとつまみ入れて1を茹でる。冷水にとりザルに上げて水気をきっておく。
  3. 3 鍋にAを入れて火にかける。
    煮立ったら2を入れて蓋をして汁けが少なくなるまで煮る。

きっかけ

赤紫蘇の茎を利用したかったので

おいしくなるコツ

一度熱湯で茹でてアクを抜きました。

  • レシピID:1930014205
  • 公開日:2018/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理
yukkiy8
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る