アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と小豆のシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*け〜こ*
小豆は「一晩水に付け」たりせず、いきなり茹でられる便利な豆です。どんどん使いましょう。小豆の甘みがおいしいよ。

材料(3人分)

白菜
1/4個
玉ねぎ
1/2個
ニンニク
ひとかけ
茹で小豆(無糖)
カップ1
(乾燥小豆なら約80g)
塩(玉ねぎ炒め用)
適量
固形コンソメ
1個
ローリエ
1枚
塩コショウ
適量
約450cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥小豆は洗って、かぶるくらいの水をはり火にかける。沸騰したらとろ火で40分くらい煮る。途中水がなくなったら足す。
  2. 2
    茹で上がったら、カップ1を取り分ける。(この時点では少し固い。このあと料理で煮たり、砂糖を加えて煮たりして、やわらかくなる。)残りは冷凍、冷蔵にして保存。
  3. 3
    ニンニクはみじん切り、玉ねぎ、白菜は1.5cm角くらいのざく切りにする。
  4. 4
    鍋に油(分量外)をしき、ニンニク、玉ねぎを炒める。
  5. 5
    玉ねぎが透き通ってきたら、白菜、小豆、コンソメ、ローリエをのせ、水を加えて煮る。最初強火、沸騰したらとろ火で、時々様子を見ながら10分ほど。
  6. 6
    塩コショウで味を整え、火を止める。さらに10分ほど寝かせたら出来上がり。

おいしくなるコツ

玉ねぎの代わりにねぎ、白菜の変わりにキャベツでもおいしいよ。

きっかけ

小豆が、思い立ったら使えるまめなので、たくさんいただいた白菜とあわせてみました。

公開日:2013/01/10

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
白菜と小豆のシチュー

このレシピを作ったユーザ

*け〜こ* 大豆ハム、高野豆腐で、お肉の代用をするレシピを集め中。 作りたいものがたくさんで、レシピサイト大好き! マイページの公開レシピ&つくったよレポートをもっと増やしていきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする