アプリで広告非表示を体験しよう

フライパン1つで!簡単本格ガパオ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おぴぴのすけ
トマトやししとう、レンコンはなくてもOKです!
うちでは、このレシピで作ったときにはフライパンのまま食卓に出してます!

材料(2人分)

鶏ひき肉(豚でも可)
200g程度
市販のガパオの素
1個
ミニトマト
4個
ししとう(青唐などでも可)
5本程度
レンコン
50g
オリーブオイル
大さじ1
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミニトマトとししとうは、一口大に切っておく。
    レンコンはみじん切りにする。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルをひき、鶏ひき肉を中火で炒める。
  3. 3
    ひき肉に火が通ったら、ミニトマト・ししとう・レンコンを加えて炒める。
  4. 4
    野菜に火が通った(ししとうの表面の色が鮮やかになるのが目安)ら、
    ガパオの素を加えて煮詰める。
  5. 5
    味が全体的に絡まって、水気がなくなってきたら、フライパンの中心に目玉焼き用のスペースをあける。
  6. 6
    フライパンの真ん中に卵を2つ割り入れ、弱火にして蓋をする。
    ※ガパオの焦げ付きが心配な場合は、分量外の料理酒を大さじ1ほど回しかけると良いです。
  7. 7
    目玉焼きがお好みの硬さになったら、火を止めて完成!
    フライパンのまま召し上がれます!

おいしくなるコツ

今回はヤマモリさんのガパオの素を使いました! 使う素のメーカーによって、多少手順は調節が必要です!

きっかけ

ガパオを作ったあとに目玉焼きを作るのが面倒だったので、同時に作れないかとチャレンジしてみました! 今ではうちのガパオは毎回これです。

公開日:2021/09/21

関連情報

カテゴリ
その他のタイ料理ししとうプチトマト豚ひき肉鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

おぴぴのすけ ニンニク・胡椒・レモン塩に絶大な信頼を置いています。 最近、彼氏が旦那さんになりました! 大好きな旦那さんの「おいしい!」が聞きたくて、 簡単おいしい時短料理の研究中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする