アプリで広告非表示を体験しよう

【レンジで簡単】よだれ鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おぴぴのすけ
レンジで加熱するので簡単です。
姜葱醬はすりおろし生姜で代用できます。

材料(2〜3人分)

鶏むね肉
1枚(300g前後)
料理酒
大さじ1
砂糖
小さじ1
★姜葱醬
大さじ1
★醤油
大さじ1
★お酢
大さじ1.5
★黒糖(なければ砂糖)
小さじ1
★ラー油
小さじ1
★すりおろしニンニクチューブ
1センチ分
素焼きアーモンド
5個程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉はフォークで数カ所穴を開け、料理酒と砂糖と共に耐熱ボウルに入れて馴染ませる。
  2. 2
    ラップをして電子レンジで600W3分を目安に加熱し、鶏むね肉をひっくり返して再度ラップをして600W3分を目安に加熱する。
  3. 3
    鶏むね肉に火が通ったのを確認したら、粗熱を冷ます。
  4. 4
    ★の材料を混ぜてタレを作っておく。
  5. 5
    鶏むね肉を5mm幅に切り、お皿に盛り付けたら、タレをかける。
  6. 6
    最後に砕いたアーモンドを乗せたら完成。

おいしくなるコツ

今回はラー油として、食べるラー油の上澄みを使用しました。味に深みが増すのでおすすめです。

きっかけ

姜葱醬とラー油の組み合わせにハマってしまったので、新しいメニューを考えてみました。

公開日:2021/07/25

関連情報

カテゴリ
よだれ鶏生姜(新生姜)ラー油・食べるラー油鶏むね肉その他の電子レンジで作る料理

このレシピを作ったユーザ

おぴぴのすけ ニンニク・胡椒・レモン塩に絶大な信頼を置いています。 最近、彼氏が旦那さんになりました! 大好きな旦那さんの「おいしい!」が聞きたくて、 簡単おいしい時短料理の研究中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする