イーストで作る パンケーキ レシピ・作り方

イーストで作る パンケーキ
  • 約1時間
はらのむし
はらのむし
イーストでふくらませるパンケーキです。ベーキングパウダー製よりパンっぽい雰囲気で、塩系のトッピングにも!

材料(2人分)

  • 薄力粉 130g
  • きび砂糖 20~30g
  • 少々
  • 牛乳 100cc
  • インスタントドライイースト 小さじ1/2
  • 1個
  • 溶かしバター 10g
  • 適量
  • バター・はちみつやお好みのシロップ 適量

作り方

  1. 1 炊飯器の釜に薄力粉と砂糖、塩を入れて混ぜておく。
  2. 2 耐熱ボウルに牛乳を入れて、電子レンジ(500W)で20~30秒加熱する。
  3. 3 ②にイースト、卵、バターを加えて泡立て器で混ぜる。
  4. 4 ③を①に加え混ぜる。
  5. 5 釜を炊飯器にセットして、保温のスイッチを入れる。10分経ったら保温を切り、そのまま20~30分置く。発酵して2倍くらいに膨らんだらOK。ガスを抜くように軽く混ぜる。
  6. 6 フライパンを熱し、油を全体に薄く塗る。一度火からおろし、濡布巾の上にのせて粗熱を取る。
  7. 7 フライパンを中弱火にかけ、生地の1/4量(お玉1杯くらい)を流し入れる。
  8. 8 表面の全体にプツプツ穴があいたらひっくり返し、火を弱める。裏面もきつね色になって、竹串を刺して何もついてこなければOK。これを4枚焼く。
  9. 9 皿にパンケーキを盛り、バターとシロップをかけて完成。
  10. 10 ボウルで生地を作りラップをかけ、冷蔵庫に1晩入れたり、180℃に設定して1分~1分半加熱したオーブンに入れて30分~1時間発酵させてもOK。2倍くらいになるのを目安にしてください。
  11. 11 寝る前に生地を混ぜて冷蔵庫に入れるのがいちばんラクです。( *´艸`)
  12. 12 砂糖20gは食事系のトッピングに、30gはスイーツ系のトッピングに使い分けてます。お好みで!
  13. 13 写真はベビーリーフミックスと水切りヨーグルトをのせて、オリーブオイルとピンク岩塩をかけました。

きっかけ

イーストでふくらませるパンケーキもおいしいよね~と自分なりの分量、作り方を考えてみました。

おいしくなるコツ

材料を混ぜるときやお玉ですくうとき、金属製のものを使うと釜の加工を傷める可能性があります。シリコン加工されたものやプラスチック製を使用してください。

  • レシピID:1920015910
  • 公開日:2017/05/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ牛乳・乳飲料
関連キーワード
簡単 朝食 ランチ おやつ
料理名
パンケーキ
はらのむし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る