ハートのショコラミルク(まるパンアレンジ) レシピ・作り方

ハートのショコラミルク(まるパンアレンジ)
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
くろぎみわ
くろぎみわ
バレンタイン用にチョコとラズベリーをトッピングして可愛く仕上げました。

材料(6個人分)

  • ■パン生地用
  • ├強力粉 200g
  • ├インスタントドライイースト 4g
  • ├砂糖 20g
  • ├溶き卵 25g
  • ├ココアパウダー 15g
  • ├塩 4g
  • ├無塩バター 20g
  • └牛乳 115~125g
  • ■成形用
  • └チョコチップ 50g
  • ■トッピング用
  • ├チョコレート(スイート) 50g
  • ├ピスタチオ(ダイス) 適量
  • └フランボアーズ(フリーズドライ) 2個

作り方

  1. 1 【計量】
    強力粉を計量して【A】【B】2つのボウルに半量ずつ分け入れる。【A】にイースト・砂糖・卵・ココアパウダーを入れる。【B】に塩・バターを入れる。
  2. 2 【混ぜる】
    【A】のボウルに牛乳を入れ、木べらで1分程度しっかりと混ぜる。【B】の材料を加えて粉気がなくなるまで混ぜる。
  3. 3 【捏ねる】
    生地を台の上に出して、10~15分しっかりと捏ねる。
  4. 4 【一次発酵】
    生地を丸めてボウルに入れ、ラップを被せて40℃で25~35分発酵させる。
  5. 5 【発酵中に..】
    チョコチップを6等分しておく。
  6. 6 【ガス抜き】
    発酵終了後、フィンガーチェックで発酵の状態を確認する。拳を握って5~6ヵ所優しくしっかりパンチをして生地中のガスを抜く。
  7. 7 【分割/ベンチタイム】
    スケッパーを使って生地を6等分に切り分ける。丸め直して濡れ布巾とラップをかけて10分間生地を休ませる。
  8. 8 【成形】
    生地を12cmの円形に伸ばし、全体にチョコチップを広げる。手前から奥に向けて生地を巻き、巻き終わりを指でつまんでしっかり閉じる。
  9. 9 巻き終わりが内側になるように半分折り重ねる。生地の端を抑えながらスケッパーを使って「わ」の方に切込みを入れる。
  10. 10 断面が上になるように広げハートの形に整える。生地を鉄板に並べる。
  11. 11 【二次発酵】
    鉄板にラップと濡れ布巾をかぶせて、40℃で20~30分発酵する。
  12. 12 【予熱】
    予熱190℃でオーブンの準備をする。
  13. 13 【焼成】
    発酵後190℃で12~17分焼く。焼成後、ケーキクーラーの上で粗熱をとる。
  14. 14 【仕上げ】
    チョコを容器に入れて50~60℃の湯銭で溶かす。ハートの形の片側を溶かしたチョコにつけ、チョコの上に砕いたフランボワーズとピスタチオを散らす。

きっかけ

基本のまるパンの生地の仕込み水に牛乳に変え、生地にココアを混ぜ込みバレンタインを意識したアレンジにしました。

おいしくなるコツ

トッピングは送る相手の好みに合わせて色々変えてください。普段言えない「好き」や「愛してる」の言葉や「ありがとう」の感謝の気持ちも一緒に届けてください。

  • レシピID:1910018655
  • 公開日:2022/02/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パンバレンタインの焼き菓子バレンタインチョコバレンタイン向けアレンジ
くろぎみわ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る