アプリで広告非表示を体験しよう

にんにく不使用★野菜たっぷりナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まごわやさしいレシピ
レンチンで簡単にできます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

小松菜
1束
もやし
1袋
にんじん
7cm
★ダシダ
小さじ1/2
★中華だし
小さじ1/2
★塩
ひとつまみ
★ごま油
大さじ1
白ゴマ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは細切り、小松菜は4cmくらいのザク切りにし、茎と歯の部分を分けておきます。
  2. 2
    耐熱容器ににんじん、小松菜の茎部分を入れて2分レンチンします。
  3. 3
    続いてもやし、小松菜の歯の部分を2の耐熱容器に加えて、ふんわりラップをし、さらに3分加熱します
  4. 4
    粗熱をとったらしっかり水を絞ります。
  5. 5
    ボウルに★を合わせ、野菜を手で和えていきます。仕上げにごまを振って出来上がり!

おいしくなるコツ

野菜はしっかり水けをきります。

きっかけ

にんにくを抜いてコクを出すためダシダを使っています。野菜をたっぷりとりたくて。

公開日:2021/09/21

関連情報

カテゴリ
もやしにんじん小松菜のおひたし小松菜もやしナムル

このレシピを作ったユーザ

まごわやさしいレシピ 子供も食べられてシンプルで栄養の取れるレシピを作っています

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/23 18:30
とっても美味しくいただきました(^^) ごちそうさまでした♪
おこのみっちゃん

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする