アプリで広告非表示を体験しよう

ブリの照焼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちてぃちゃん
ふわふわで美味しくできます!

材料(4人分)

ブリの切り身
4切れ
しお
適量
適量
みりん
適量
醤油
適量
フライパン半分くらい
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりに塩をふり、5~10分置きます
  2. 2
    フライパンでお湯をわかし、ブリをいれ、お湯を捨てながら流水ですすぎます
  3. 3
    油(今回は胡麻油を使いましたがサラダ油でもこめ油でもなんでもいいですし、テフロン加工なら油なしでもいいです)をブリの切り身の間に滴します
  4. 4
    中火でブリを動かしながら油を敷き
    酒をフライパン2周
    みりんをフライパン3周
    醤油を2周まわしいれ、
    弱火にして3分
  5. 5
    切り身をひっくり返して5分焼きます
  6. 6
    最後に強火でたれを沸騰させて2分

おいしくなるコツ

お好みでしょうがをいれても美味しいです

きっかけ

たれをかけながら焼くのが手間ですこしでも楽できるように沸騰させて照りをつけました

公開日:2021/03/15

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

ちてぃちゃん 洗い物が少なくてすむレシピを作ってのせていきます(*`・ω・)ゞ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする