アプリで広告非表示を体験しよう

スナップエンドウのカレーフリッター レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まる77611
スナップエンドウお家で作ってらっしゃる方、、、だんだん食べ飽きてきませんか?もしフリッターを試してなければ、レパートリーが広がっていいですよ♡

材料(3人分)

スナップエンドウ
20本くらい
⋆小麦粉
大さじ5
⋆水
70ccくらい
⋆ベーキングパウダー
小さじ2分の1
⋆オリーブオイル
小さじ2分の1
⋆塩
少々
⋆カレー粉
小さじ1と半分
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スナップエンドウを洗って、水気を切って、かたい筋をとる。
  2. 2
    ⋆の材料を全て混ぜる。水ははじめ50ccくらい入れてみて、タネがかたいようなら少しずつ水を足して、ちょっとぽってりめのホットケーキのタネくらいの硬さにする。
  3. 3
    ※タネがシャバシャバだとスナップエンドウにまとわりつかないので注意してくださいね\_(・ω・`)ココ重要!
  4. 4
    揚げ油を火にかけて、油があたたまったら スナップエンドウにフリッターのタネを絡ませて揚げていく。
  5. 5
    油の中で上下をひっくり返しながら満遍なくこんがりきつね色になったらバットの上にあげる。お皿に盛って出来上がり。
  6. 6
    そのままでもカレーの香りがして美味しいですが塩胡椒や、クレイジーソルトなどを少しつけて食べても美味しい( -`ω-)bマヨネーズや、ケチャップをディップしても(◍ ´꒳` ◍)b

おいしくなるコツ

タネのかたさが丁度いい粘度になるように気をつける事くらいです。あとはタネをつける菜箸と油の中でスナップエンドウを触る菜箸は別のものを使った方がいいと思います!タネがついた菜箸を油の中に浸けると菜箸がフリッターになっていきますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

きっかけ

実家でスナップエンドウが沢山取れるので毎年作っています(*˙˘˙*)!

公開日:2018/05/01

関連情報

カテゴリ
スナップえんどうその他の揚げ物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする