アプリで広告非表示を体験しよう

カツオの中骨の出汁から作るスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
筆ぴょん
旬のカツオを無駄なく利用したい方におすすめです!
お味噌汁の紹介ですが、
カツオの出汁を使って、ラーメンやそうめんに使うと、魚介出汁でより美味しく食べられます。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

カツオの中骨
200g
1l
わかめ
10-15g程度
長ネギ
一本
味噌
大さじ3
醤油
大さじ1
ほんだし
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずは、カツオの中骨を流水で綺麗に洗ってください。
  2. 2
    そのご、鍋に水をいれ
    カツオの中骨を入れます。

    水から、沸騰し
    10分以上煮てください。
  3. 3
    別の鍋に、カツオの中骨と汁に分けます。
  4. 4
    【参考用】
    色が分かるように、
    透明の瓶に入れました。
  5. 5
    長ネギを斜め切り、
    ワカメ、味噌、醤油、ほんだしで味を整えたら完成です。

おいしくなるコツ

カツオの中骨のにおいが気になる方は生姜を入れても美味しいですよ!

きっかけ

カツオを無駄なく、最後まで使いたかったから。

公開日:2024/05/22

関連情報

カテゴリ
かつお

このレシピを作ったユーザ

筆ぴょん 新米ママです。 材料、調味料はシンプルが好き! 残り物でアレンジレシピを作ってます(*^^*) 毎日楽天レシピを拝見してます! よろしくお願いします(*´ω`*)

つくったよレポート( 2 件)

2024/05/23 21:58
いい出汁が取れました!
ちょ丸
2024/05/23 20:56
美味しくて出汁がたまらないです!
あんない
ありがとうございます(*^^*)嬉しいです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする