アプリで広告非表示を体験しよう

【おつまみ】日本の代表的な茄子料理【しぎ焼き】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
どさPキッチン
しぎ焼きは1600年頃から伝わる茄子料理で味噌田楽とほぼ同義です。暑い夏に茄子のしぎ焼きで一杯。焼酎や日本酒が合います。もちろんご飯のお供にも。

材料(3人分)

なす
3本
サラダ油
大さじ2
●料理酒
50ml
●水
大さじ2
●砂糖
大さじ1
●味噌
大さじ1
●しょうゆ
小さじ1/2
●しょうがチューブ
1cm
白いりごま
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なす3本を水洗いします。
  2. 2
    縦半分に切って隠し包丁を入れておきます。
  3. 3
    さらに縦半分に切ったあと、横には一口大に切ります。
  4. 4
    水をはったボウルにさらしてアクを抜きます。
  5. 5
    フライパンに油を敷いて、水気を切ったナスを投入して中火にかけます。
  6. 6
    ナスの果肉がきつね色になったら
  7. 7
    ●をフライパンに入れます。
    砂糖が溶けて全体に味が馴染んだら火を止めます。
    お皿に盛り付けたらごまを振って完成です。

おいしくなるコツ

茄子は油との相性が良く、焼くことで柔らかい食感になります。 体を冷やす作用があるので温める作用のある生姜と合わせています。

きっかけ

旬のナスで美味しく飲みたくて。

公開日:2022/06/06

関連情報

カテゴリ
なす全般300円前後の節約料理簡単おつまみ焼酎に合うおつまみ日本酒に合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

どさPキッチン いらーっしゃっせーい!! 1歳5歳を育てる主夫が、健康・節約・簡単をテーマに、離乳食・幼児食からお酒に合うおつまみまで作ります。 レシピ迷子にならないように手順は写真多めで細かく書きます。 ご参考になりましたら是非フォローとつくったよレポートお待ちしてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする