アプリで広告非表示を体験しよう

マグロのマリネ(すし酢+オリーブオイル) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ままんのレシピ
すし酢にする事でお刺身との相性も良く、マリネ特有の酸っぱさが苦手な人にも食べられます。変わった野菜を使用していますが、食べやすい野菜で作れます。

材料(2人分)

マグロの刺身(赤身)
100g
蕾菜
一つ
花弁茸
20g
プチトマト
4〜5個
⭐️オリーブオイル
10ml
⭐️すし酢
20ml
⭐️ピクルス(玉葱のみじん切りでも可)
ティースプーン1杯
⭐️塩
少々
レッドペッパー(胡椒でも可)
8粒
バルサミコ酢
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    マグロは5ミリ位の厚さにスライスしておく
  2. 2
    ⭐️の材料を混ぜてマリネのソースを作っておく
  3. 3
    蕾菜は8等分に切る
  4. 4
    花弁茸は薄切りの一口大に切っておく
  5. 5
    トマトは半分に切るか、小さければそのまま。
  6. 6
    全てを皿にもり、マリネソースをかけてバルサミコ酢を隠し味に入れる
  7. 7
    レッドペッパーを散らして出来上がり

おいしくなるコツ

お刺身を利用しているので、マリネソースは食べる直前にかけて食べるのが良いです。粒のレッドペッパーを使う事で噛んだ時、爽やかな風味が口に拡がります。

きっかけ

お刺身が余ってしまった事と、酸っぱい物が嫌いなので食べやすい酸味にしたかったので。

公開日:2021/02/11

関連情報

カテゴリ
マグロその他のマリネマリネ液その他の野菜プチトマト

このレシピを作ったユーザ

ままんのレシピ 子供と同じような食事を続けることは年を取るごとに成人病のリスクがあがります。 そんな私自身の経験から食生活を見直し、家族も巻き込んで栄養バランスに気を使ったレシピをすこしづつ紹介します。基本大人の味です。 量より品数を意識して、多種多様に少しづつを沢山食べよう。魚や野菜をおいしく食べようを意識しています(o^―^o) 有機栽培のお野菜、地魚、えぐ味のあるお野菜が好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする