アプリで広告非表示を体験しよう

とろっとろ!ナスの油炊き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
moritei
茄子だけで、副菜の1品になります。
冷たくても美味しいので、夏の食欲のない時にも美味しく食べれます。
冷蔵庫で数日持ちますので、作り置きにも適しています。

材料(4人分)

長茄子
4本
サラダ油
大さじ1 1/2
250〜300ml
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1 1/3
醤油
大さじ2
顆粒鰹だし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子を水洗いし、へたを取り、約4等分になるように輪切りにする。
  2. 2
    両手鍋にサラダ油を入れ、ナスを入れる。両手鍋を振り、茄子全体に油が絡むようにする。(茄子がピカピカと油で光っていたら大丈夫です)
  3. 3
    鍋に火をつけ、顆粒鰹だしと水・みりん・砂糖・醤油を入れ、鍋蓋をし、中火で15分程度炊く。
  4. 4
    途中で味をみて、薄いようなら自分好みに調味料を足す。
  5. 5
    茄子の状態を確認し、柔らかくなるまで炊く。柔らかくなったら火を止め、余熱で味を染み込ませる。

おいしくなるコツ

茄子をしっかり柔らかく炊き、味を染み込ませる時間を多くとると、茄子にしっかり味が入ります。

きっかけ

母の料理が大好きで教えてもらいました。

公開日:2020/12/02

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたし

このレシピを作ったユーザ

moritei 家庭料理で安く作れるものをレシピに載せたいと思っています。 宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする