冷凍保存用ホワイトソース レシピ・作り方

冷凍保存用ホワイトソース
  • 約15分
  • 300円前後
Shiyori.F
Shiyori.F
冷凍保存前提の具入りです。大量に作り、半分は当日、残りは冷凍にしています。冷凍で約1ヶ月保存可。(2~3週間で使い切るのがベスト)
牛乳消費策としても有効です。

材料(5~10人分)

作り方

  1. 1 <メモ>
     室温に戻す必要はないものの、牛乳、バターは早めに出しておいた方が作業が楽です。
     ダマが気になる場合は薄力粉を事前に篩います。
  2. 2 人参は5mm弱の角切りに、玉ねぎは粗みじんに切る。
  3. 3 ②をそれぞれラップに包み、レンジのターンテーブルの両端に置き、500Wの電子レンジで1分半~2分加熱する。(蒸気が逃げないよう、ラップに包んだままにしておく。)
  4. 4 8等分にしたバターを重ならないように鍋に入れ、弱めの中火に掛けて溶かしバターを作る。(時折、鍋を揺らしたり、ヘラで混ぜて均一に溶かす。)
  5. 5 ③を加え、具全体にバターを絡めるように混ぜる。
  6. 6 薄力粉を全体的に加え、粉気が無くなるまで混ぜる。(焦がさないよう注意!)
  7. 7 300cc程度の牛乳を加え、ルーを溶き伸ばす。(泡立て器に持ち替えると楽。)
  8. 8 残りの牛乳を4~5回に分けて少しずつ加えてルーを溶き伸ばし、滑らかなクリーム状にする。
  9. 9 鶏ガラスープの素を加え混ぜ、味を見てから塩で調味する。(※保存後の用途が未定の場合は薄味に仕上げる。)
  10. 10 完全に冷めたら、平たい形状(底の表面積が大きめのもの)タッパー若しくはフリーザー用バックに入れ冷凍。

きっかけ

グラタンやシチューなど冬場はホワイトソースが重宝するので、冷凍保存を前提に工夫してみました。

おいしくなるコツ

野菜は入れずに作っても良いほか、お好みでコーンやグリーンピースなどと置き換えても構いません。 鍋は必ず、容量1.5L以上(2L以上推奨)の鍋を利用してください。 1回分ずつ小分けにして冷凍してください。

  • レシピID:1900008348
  • 公開日:2013/04/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のグラタン
関連キーワード
冷凍 保存 グラタン シチュー
料理名
ホワイトソース
Shiyori.F
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る