朝食にオススメおから入りグリッシーニ レシピ・作り方

朝食にオススメおから入りグリッシーニ
  • 約1時間
  • 300円前後
.。.:*・゚+.。.:れん子*・゚+.。.:*
.。.:*・゚+.。.:れん子*・゚+.。.:*
おからが入っているので、グリッシーニを、食べながらタンパク質も取れちゃうところがお気に入りです!コーンスープにとにかく付けやすくて食べやすい!

材料(3人分)

  • ◎強力粉 100g
  • ◎薄力粉 60グラム
  • ◎砂糖 12グラム
  • ◎ドライイースト 2グラム
  • ◎塩 3グラム
  • ◎おから 35グラム
  • オリーブオイル 小さじ1
  • ぬるま湯(35℃くらい) 100ml

作り方

  1. 1 ◎の材料をボールに入れ、軽く混ぜる。ドライイーストは塩と離した所に入れて下さい。(写真はおからを入れ忘れ、途中で入れています)
  2. 2 ぬるま湯にオリーブオイルを入れ、30mlほど残し手順1のボールに入れる。手でざっくり混ぜ合わせる。粉っぽい所に残りのぬるま湯を入れて全体を一つにしていく。
  3. 3 平な所に生地を移し、手のひらで擦り付けるように伸ばす。手前に生地を戻す。また擦り付けるを10回ほど繰り返す。
  4. 4 生地がまとまってきたら、約10分ほどこねる。ベタつきが最初に比べて落ち着いてくる。
  5. 5 10㎝✖️25㎝くらいの長方形に生地を伸ばし、オリーブオイル(分量外)を表面に塗る。
  6. 6 35〜40℃で約40分、2倍になるくらいに発酵させます。
  7. 7 スカッパーで1㎝にカットしていく。
  8. 8 左手は手前、右手は奥に転がし生地にひねりをつけ、鉄板に置く。(ひねりが戻ろうとするので、端を鉄板に押し付けて固定するとよい)鉄板に乗らない生地は、そのまま置いて次に焼く。
  9. 9 予熱なし190℃で15分焼く。
    白くソフトにや 焼き上がります。
    (予熱をするとこんがり焦げ目がつきこんがり仕上がります。お好みで)

きっかけ

グリッシーニを作ったときに、食べやすから子どもたちが気に入ってくれたので朝食用にアレンジしました。 すりおろしにんじん ほうれん草 かぼちゃ さつまいも チーズ それぞれ20〜30gほど練り込んだアレンジもオススメです。

おいしくなるコツ

ぬるま湯を熱くしすぎるとイースト菌が働かなくなるのでご注意を。

  • レシピID:1890025276
  • 公開日:2023/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
バゲット・フランスパン牛乳・卵を使わないパン
関連キーワード
おから パン コーンスープ 朝食
料理名
グリッシーニ
.。.:*・゚+.。.:れん子*・゚+.。.:*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る