アプリで広告非表示を体験しよう

簡単❣️とりモモと水菜のおかか煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Nanea
切って鍋にいれて煮るだけ、鍋が作ってくれる
超簡単レシピです!
みんながつくった数 1

材料(3人分)

鶏もも
300g
水菜
1袋
しめじ
1袋
カツオパック
2パック
★練り梅
小さじ1
★しょうゆ
大さじ1
★みりん
大さじ1
お湯
100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は5cm ぐらい しめじはいしづきを切りほぐす。
    鷄は、唐揚げサイズより少し小さく切る。
  2. 2
    ★の調味料をあわせて下さい。私は、活力鍋を使用します。鍋に鷄→カツオパック→しめじ→調味料、お湯を加え
    活力鍋は低圧でおもりがふれたら1分加圧で火を止める。
  3. 3
    活力鍋のピンが下がったら水菜を入れ、水菜の歯触りが残る程度に煮たら完成です。
  4. 4
    普通の鍋の方は、お湯の量を200mlぐらいにして同じ工程で大丈夫かと思います。

きっかけ

活力鍋なら煮る系は簡単にできるので家にある材料で 簡単に煮てみました。

公開日:2021/02/04

関連情報

カテゴリ
水菜鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

Nanea オーガニックコンサルタントのNaneaです。 ♡作るより食べるのが好き♡ だから安心&安全な物を自分で作って食べる オーガニック.無農薬.省農薬の食材や無添加の調味料を使用して作るので、素材の味が楽しめます♡ だから調味料はシンプル♡少し薄味かも… しゃれっ気はありませんが簡単に作れるLuanaごはん《みんなで楽しむごはん》 ゆる〜っとのせていきます♡

つくったよレポート( 1 件)

2024/06/10 17:34
梅とカツオの風味でさっぱりとしつつ、飽きのこない味。 おいしくいただきました。
じゃんじゃん0813
最近楽天レシピを利用していなくて…。 コメントありがとうございます。 又、久々にレシピのせてみます‼️

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする