アプリで広告非表示を体験しよう

筍と厚揚げのおかか煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆかささ
厚揚げとかつおぶしの旨味を筍がすって良いお味がでてる

材料(1人分)

筍水煮
70㌘
厚揚げ
1/2切
鰹節小パック
1p
白だし
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
醤油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    筍は五ミリ幅にスライス
    あつあげは1センチ幅にきる
  2. 2
    筍は下ゆでして水煮の臭みとあくをとる
  3. 3
    鍋に下ゆでした筍と厚揚げをいれお水をひたひたに入れて、火にかける
  4. 4
    沸騰したら砂糖、白だしの順番でいれ落し蓋をする
  5. 5
    5~10分ぐらい煮たら醤油を入れて香りをつける
  6. 6
    煮えたら火をとめて最後に鰹節をからめて完成

おいしくなるコツ

砂糖を先に入れて食材に吸わせてから白だしをいれる。柔らかい口当たりになります。 鰹節は火をとめてからいれるとえぐみも出ず香りが良いです!

きっかけ

筍の煮物が食べたいと言われたから

公開日:2020/09/14

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物白だしかつお節(鰹節)厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

ゆかささ お酒好きの管理栄養士です(^3^)/ 毎日お酒のあてをなに作ろうか考えながら仕事しております(///ω///)♪ 最近、体の脂肪の蓄積がヤバイのでダイエットも兼ねたあてに変更してまーす! アップしたら参考にしてください~ 運動しても酒やめられず( ;∀;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする