★離乳食後期でもOK★簡単かぼちゃタルト★ レシピ・作り方

★離乳食後期でもOK★簡単かぼちゃタルト★
  • 約30分
  • 300円前後
風_花
風_花
私はタルト台がないので、ケーキホールで焼いて、底にタルト生地を引いてます。取り出しやすいし、意外と便利^^
我が家は1歳半の子供にはフィリング部分だけあげてます

材料(6人分)

作り方

  1. 1 タルト生地を作る。
    ★の材料を袋に入れて、混ぜる。体温で温めてしまわないように。
    オーブンを180℃に温めて置く。
  2. 2 1をタルト(ケーキ)台に引く。袋から出して、そのまま袋で伸ばすと、手が汚れません。
    ケーキ台の時には、底に伸ばすだけでもOK
    そのまま冷蔵庫に。
  3. 3 ◆のカボチャを茹でる。
    皮つきでもOK。
    茹でたカボチャと◆の他の材料をミキサー等でガーーっと混ぜる。
  4. 4 2のタルト台に3を入れて、180℃のオーブンで30分焼く。

きっかけ

秋になるとカボチャが安くておいしくなるので^^ 豆乳バージョン等々、ヘルシーに作ることも可能です。

おいしくなるコツ

冷めた方が甘みが感じやすいので、3の時点でそれを踏まえてかぼちゃの甘みを確認してください。 クリープ使う場合は、クリープに砂糖が入っているので、こちらも調整が必要です。

  • レシピID:1890007609
  • 公開日:2013/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
タルト
関連キーワード
かぼちゃ ハロウィン タルト ケーキ
料理名
カボチャタルト
風_花
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 風_花
    風_花
    2013.10.29 23:35

    1歳半の子供にもあげるので、私はこの分量より砂糖を控えめにして作ります。
    オトナが食べる時には、アイスで甘みを追加する、などなど出来るので^^
    今回は、賞味期限が切れそうなクリープで作りました^^;

    子供が食べない時には、ちょっと生姜を入れてもスパイシーです。
    フィリングの砂糖なしで、シナモンシュガーを効かせてもおいしく作れます。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る