アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいものたっぷりクリームパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
小森 蘭子
秋らしく、さつまいもクリームのたっぷり入ったパンを作ってみました。
冷やしても温めてもおいしいですよ。
みんながつくった数 3

材料(8人分)

<カスタードクリーム>
さつまいも
200g
卵黄
70g(Sサイズ5個)
グラニュー糖
60g
薄力粉
25g
牛乳
300ml
バター(無塩)
25g
バニラエッセンス
適量
<パン生地>
強力粉
250g
グラニュー糖
35g
ドライイースト
3g
4g
バター(無塩)
30g
【仕込水】
100ml
牛乳
40ml
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもの皮を厚めにむいて、1~1.5㎝の輪切りにし、さっと水にさらします。
  2. 2
    さつまいもを耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで約6分加熱します。
    箸やつまようじがスっとささればOKです。
  3. 3
    ②を熱いうちにマッシュし、ザルでこします。スプーンで押し付けるようにするとつぶれやすいです。
  4. 4
    だいたいつぶれたらOKです。
  5. 5
    鍋に牛乳300ml、バニラエッセンス2滴くらいを入れ、沸騰させます。
  6. 6
    <カスタードクリームを作りましょう>
    ・薄力粉25gはふるっておきます。
    ・卵70g(Sサイズ5個分)、グラニュー糖60gを準備します。
  7. 7
    グラニュー糖を加えて、ホイッパーで白くもったりするまで混ぜます。ふるった薄力粉を加えて静かに混ぜ合わせます。
  8. 8
    ⑤で沸騰させた牛乳を少しずつ加えながら、混ぜ合わせます。
  9. 9
    ④のさつまいもを入れ、しっかり混ぜます。
  10. 10
    ⑨をこし器でこしながら鍋に移します。
  11. 11
    強めの中火にかけ、焦げないように鍋の中全体をヘラで絶えず混ぜながら加熱します。
    中心がぷくぷくと沸騰してくると、重く粘りのあるクリームが混ぜているうちにふっと軽くなります。
  12. 12
    クリームがさらっとした状態に変わったら火を止めます。バター25gを加えてよく混ぜてください。
    そのまま氷水を入れたボウルにつけて急冷します。
  13. 13
    <パン生地を作りましょう>
    ボウルに強力粉250g、グラニュー糖35g、ドライイースト3g、塩4gを入れて、軽く混ぜます。
    【仕込水】(42℃)も準備しておきます。
  14. 14
    ヘラで手早くかきまぜます。
  15. 15
    生地がひとまとまりになったら、台にだしてこねていきます。
    バター30gを室温に戻しておいてください。
  16. 16
    しっかりグルテンが形成されるように、台にたたきつけ、こねる作業を8分行ってください。
  17. 17
    ⑮で室温に戻しておいたバターを生地に揉みこみます。
  18. 18
    バターが生地に馴染んだら、もう一度こね台にたたきつける作業を8分行います。
  19. 19
    粘りがなくなり、ツヤが出てきたら、終了です。
    お疲れ様でした。
  20. 20
    ⑲を一次発酵させます。
    ボウルをラップで覆い、生地が乾燥しないようにします。
    発砲スチロールに写真のように入れれば、生地がふくらんできます。
  21. 21
    発砲スチロールの蓋をして、40分発酵させます。
  22. 22
    生地が2倍に膨らんだら、発酵成功です♪
  23. 23
    スケッパーで生地を8等分します。
  24. 24
    手の平でコロコロと生地を丸めます。
  25. 25
    表面のシワがなく、きれいに整えられればOKです。
  26. 26
    丸めた生地をすき間を開けて並べ、ベンチタイムに入ります。
  27. 27
    乾燥しないように、生地の上に布をかけ、さらに濡れ布巾をかぶせます。
    20分生地を休ませます。
  28. 28
    休ませた生地を一つずつ、麺棒で楕円形になるように伸ばしていきます。
    縦10㎝、横8㎝くらいが目安です。
  29. 29
    冷やしておいたさつまいもクリームを生地の中心にのせます。
  30. 30
    二つ折りにして周りをしっかりとじます。
  31. 31
    曲線部分にスケッパーで2カ所切り込みを入れてください。
  32. 32
    オーブンシートを敷いた天板に並べ、発砲スチロールやオーブンの発酵機能などを使って、40~50分二次発酵させます。
  33. 33
    表面に刷毛で薄く卵を塗り、190℃に予熱しておいたオーブンで13分焼きます。
  34. 34
    できあがりです♡

    お疲れ様でした(^^♪

    ホクホクのうちに召し上がれ

おいしくなるコツ

・【仕込水】の卵の残りは、仕上げ用に使用してください。 ・一気に作るのは大変だと思うので、パン生地を冷蔵発酵させておくのもおすすめです。冷蔵庫に8時間入れておけば、生地は24時間以内に取り出して使用できます。

きっかけ

さつまいもを使ったパンを作りたいと思って試作した一品です。 子どももパクパク食べて喜んでいました。

公開日:2023/10/26

関連情報

カテゴリ
さつまいもクリームパン
関連キーワード
さつまいも クリームパン 子どもが喜ぶ 手作りおやつ
料理名
さつまいものたっぷりクリームパン

このレシピを作ったユーザ

小森 蘭子 管理栄養士。その他フードコーディネーターやパンシェルジュの資格を持つ。食に関するコラム執筆などを手掛け、ライター・編集者としても活躍中。定番メニューやパンなどのオリジナルレシピを公開中。 Instagramやってます!→https://www.instagram.com/ranko.cooking サプリメント関連のブログも運営中→https://cookingdelights.jp

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/10 09:33
柔らかく美味しかったです^^ありがとうございました♪
minmy
レポートありがとうございます♪ 美味しく作れたようで嬉しいです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする