アプリで広告非表示を体験しよう

帆立の簡単カルパッチョ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
簡単すぎてごめんなさい(m´・ω・`)m
酢玉ねぎは普通の玉ねぎで作っても、もちろんOKですが、今回のように紫玉ねぎで作ると見た目が綺麗です。

材料(2人分)

オホーツク産お刺身用ホタテ(貝柱)
5個
★白だし
小さじ1
★白胡椒
少々
★あらびき黒胡椒
少々
★かぼす&すだちペースト(ハウス食品)※
小さじ2
※なければレモン汁などで代用可
上記
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1くらい
豆苗
束でひとつかみくらい
酢玉ねぎ
30g
乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回は白糠町のふるさと納税で購入した、ほたてを使用し、2~3等分に薄くスライスして★で和え、オリーブ油を大さじ1/2ほど絡めて冷蔵庫で10分ほど置き、味をなじませて取り出します。
  2. 2
    豆苗は2㎝幅くらいに切り、1でほたてを取り出して余った調味料と和えて平皿へ盛ります。
    その上、1のほたてを少しずつずらしながら円に重ね並べましょう。
  3. 3
    2の中央へ酢玉ねぎをこんもり盛り、周りへ残りのオリーブ油をたっぷり回しかけます。
    乾燥パセリを散らせば完成です。

きっかけ

簡単で見た目も味もいい前菜にしたくて

公開日:2021/07/01

関連情報

カテゴリ
その他のサラダその他のカルパッチョホタテ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする