アプリで広告非表示を体験しよう

和食の基本♪黄金比!ぶり(鰤)の照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
♪管理栄養士ママ♪
魚の照り焼きのレシピ。
ぶり以外の照り焼きにも使える黄金比のたれです♪

材料(4人分)

ぶり(切り身)
4切れ
●砂糖
大1
●濃口しょうゆ
大2
●酒
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    魚をさっと水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  2. 2
    ●の調味料(照り醤油)を合わせて①をつけ、味が染み込むように時々上下を返して30分ほど漬け込む。
  3. 3
    フライパンで、盛り付けたときに上になる方から焼き、両面を焼く。
    焼けたらつけ汁をかけて焼き、照りを出す。
    (漬け汁をかけてからは焦げやすいので注意)

おいしくなるコツ

照りが出るまで煮からめるとぐっと美味しくなります! フライパンの汚れが気になる方は、クッキングシートや魚用アルミシートを使用すれば洗い物楽々です♪

きっかけ

厚みのある鰤の切り身がお安く手に入ったので。 塩焼きより照り焼きが食べたいという家族のリクエストより。

公開日:2019/07/13

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き照り焼きソース
料理名
ぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

♪管理栄養士ママ♪ 2児の子育て中のママです! 毎日3食と主人のお弁当を作っています。赤ちゃんがいるため、料理になかなか時間をあてられない日々ですが、美味しく、かつ、少しでも楽に手抜きに...しながら手作りごはん奮闘中です! お料理は好きですので、自分のメモもかねて、これから少しずつレシピをアップしていこうと思います^ ^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする