アプリで広告非表示を体験しよう

和風*林檎おろしトマト煮込み椎茸ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
椎茸と昆布の旨みがたっぷり

材料(1~2人分)

市販の生ハンバーグ
1個120g
干し椎茸
2枚
りんご
1/4個
塩昆布煮汁(神宗)
大さじ1/2
★干し椎茸の戻し汁
50cc
★カットトマト
50cc
★塩麹
大さじ1/2
醤油
小さじ1/4
グレープシードオイル
小さじ1
小麦粉
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は冷蔵庫で1晩浸水し、カサを切り取り、石づきはみじん切りします。
    りんごは芯と種を除いて皮ごとすりおろします。
  2. 2
    生ハンバーグを半分に分けて円にまとめ直し、1の干し椎茸のカサを表面へはりつけて、小麦粉をまんべんなくはたきつけます。
  3. 3
    フライパンにグレープシードオイルを加えて中火で温め、2の椎茸がついていない面を底にして置き、焼き色がつくまで焼いたら返して、椎茸の面も同様に焼き、周りも転がして焼きます。
  4. 4
    3の干し椎茸の面を上にして、塩昆布煮汁をまんべんなくかけ、しっかり含ませたら、1の干し椎茸の石づきと、りんご、★を加えて煮立て、蓋をして弱火で10分ほど煮込みます。
  5. 5
    4の煮汁の水分がとんで、もったりしてきたら、香りづけの醤油を加えれば完成です。
    ソースたっぷりめなので、付け合わせに野菜を添えて召し上がれ。

きっかけ

食べやすい和風ハンバーグにしたくて

公開日:2019/06/13

関連情報

カテゴリ
煮込みハンバーグ和風ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする