アプリで広告非表示を体験しよう

手作り 昆布の佃煮! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふわふわわたげ
圧力鍋が無くてもお鍋で出来ます。ちょっと時間はかかるけど、優しい味の佃煮が出来ますよ♪子供も食べれます。

材料(1〜2人分)

残り物の昆布
4枚程度
だしの素
小さじ1
大さじ2
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ2
みりん
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布を長さ3センチ幅1ミリくらいに切る。
  2. 2
    鍋に水2/3程入れ、だしの素を入れる。
  3. 3
    沸騰するだいぶ前に切った昆布と、酒、砂糖、醤油を入れ、沸騰する直前に弱火にする。そのまま1時間ほど煮る。水が少なくなったら足す。
  4. 4
    最後、炊き上げてもいい柔らかさになったら、みりんを入れ、水分がごく僅かになるまで煮る。この時味見をして、薄ければ醤油を少し足す。
  5. 5
    ※最後、焦げないように注意。醤油を足しすぎると辛くなるので少しずつ。

きっかけ

お鍋をした後出汁を取った昆布が残ったので、佃煮にしました。ご飯のお供に。お弁当にも使えますね。

公開日:2019/03/13

関連情報

カテゴリ
佃煮ごはんのお弁当(子供用)ごはんのお弁当(大人用)作り置き・冷凍できるおかず昆布

このレシピを作ったユーザ

ふわふわわたげ 色んな料理にチャレンジしています。なんでも作る派です。分量は普段適当です。感覚で入れます。フォローして下さりありがとうございます。最近更新出来ていませんがまたぼちぼち新しいレシピ増やしていきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする