アプリで広告非表示を体験しよう

わさび菜とモヤシと豚肉の大人焼きうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんこすけ321
ほんのり辛いわさび菜を使って、大人味の焼きうどんです。
芯の方は先に炒めるのがポイントです。

材料(1人分)

茹でうどん
1袋(200g)
わさび菜(宮崎県産)
5枚
もやし
1/2
豚肉(細切れ)
80g
創味シャンタン
小さじ2
塩コショウ
一振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わさび菜は適当にちぎり、芯の部分と葉の部分を分けておく。
    フライパンに油をひき、豚肉を炒める。
    ほぐれてきたら、わさび菜の芯の方を加える。
  2. 2
    豚肉の赤みがなくなってきたらモヤシと創味シャンタンを加える。
    ひと炒めしたら、茹でうどんを加える。
  3. 3
    うどんがほぐれてきたら、塩コショウで味を整え、最後にわさび菜の葉部分を加える。
    全体を炒め合わせたら完成。(わさび菜は半分火が通ったくらいがベスト)

きっかけ

わさび菜を使った焼きうどんを作りたくて。

公開日:2017/03/03

関連情報

カテゴリ
わさび菜焼うどんもやし

このレシピを作ったユーザ

にゃんこすけ321 たくさんのレポありがとうございます! レポ承認が遅いですが、必ず承認しますー めずらしい食べ物やクセがある食べ物(香草類、ゴーヤ、ホルモン、納豆、チーズなどなど…)が好きで、気になる食材をみつけると何でも試してみます。 レシピは超手抜きのものばかりです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする