アプリで広告非表示を体験しよう

里芋とお餅ディップの蓮根ミルフィーユ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
餅入りでモチモチ(笑)のディップがしっかり蓮根にくっついて、お口のなかで弾力とサクサク感が交錯する、お腹いっぱい満足度たっぷりのオードブルです。

材料(1~2人分)

蓮根
3cm幅くらい
里芋
2個
塩えんどう豆
20g
切り餅
1/2個
(A)すりごま
小さじ1
(A)鶏がらスープの素
小さじ1/5
(A)三升漬
小さじ1/5
エキストラバージンオリーブオイル
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮根は5ミリ幅くらいの輪切りにし、サッと水にさらしてあく抜きした後、キッチンペーパーで余分な水気を拭き取ります。
  2. 2
    フライパンにオリーブ油を加えて温め、1を重ならないよう並べて中弱火で焼きます。片面にきつね色の焼き目がついたら、返して同様に焼き、冷まします。
  3. 3
    里芋は皮付きのまま、よく洗ってラップに包み、電子レンジで3分ほど加熱して竹串がすっと通るまで火が通ったら、熱いうちに皮を剥きます。
  4. 4
    餅は1cm角くらいにカットし、耐熱ボウルに加えて40秒ほど加熱し、手で押して柔らかくなる程度になったら、3の里芋を加えてフォークで潰し混ぜます。
  5. 5
    4へ(A)を加えて均一に混ぜ、塩えんどう豆を加えて粗潰ししながら混ぜ合わせます。
  6. 6
    2の蓮根1枚を皿へ置き、5を1/4量のせて、さらに蓮根1枚で挟み、同様に盛って蓮根3枚で2段はさみのミルフィーユを2つ作れば完成です。

おいしくなるコツ

蓮根は素揚げしてぱりぱりにしたものを使っても美味しいです。

きっかけ

ワインに合ってお腹も膨れるおつまみが食べたくて

公開日:2016/01/10

関連情報

カテゴリ
れんこん

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする