アプリで広告非表示を体験しよう

ボリュームたっぷり、インゲンと厚揚げの胡麻和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamatam
インゲンをたくさんいただいたので、胡麻和えにしました。厚揚げを加えたことでボリュームがでて、手間をかける甲斐のある、美味しくて食べごたえのある一品になりました。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

インゲン
20本
厚揚げ(絹)
1個
すり胡麻
大さじ4
醤油
大さじ1.5
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げをオーブントースターで10分加熱する。
  2. 2
    炒りごまを時間があれば弱火にかけて軽く炒り、良い香りがして来たらすり鉢にとって、すこし粒が残るくらいの粗擦りにする。
  3. 3
    インゲンの筋を取って、茹でる。熱湯に入れて2-3分、色が鮮やかになってきたら、ひと呼吸待って、笊にあげる。
  4. 4
    インゲンを食べやすい大きさに切り、ボールに入れて、熱いうちに砂糖と胡麻を加え、軽く混ぜる。
  5. 5
    厚揚げを半分の厚さにして、2-3㎝角くらいに切り、4に加え、しょうゆを入れて、良く混ぜる。

おいしくなるコツ

炒りごまは炒らずにそのままでも、また、すりごまや練りごまを使ってもOKですが、炒りたて、擦りたての胡麻の味は格別です。お時間のある時は是非。

きっかけ

インゲンをたくさんいただいたので、胡麻和えをアレンジしてみました

公開日:2012/06/20

関連情報

カテゴリ
いんげん
料理名
インゲンと厚揚げの胡麻和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2012/06/30 15:08
mamatamさん、初めまして! じぇりねこさんのブログで紹介されたのを見て食べたくなりました☆ 厚揚げレシピが増えて良かった~、とっても美味しかったですよン♪
arakurea
arekureaさん、初めまして。つくレポありがとうございます。 美味しく作っていただいてとてもうれしいです。これからもよろしくお願いします。
2012/06/23 14:06
買って来たいんげんが半分の量しか入っていなかったので半分の量で作ってみました♪厚揚げがボリュームUPになって美味しかったで~す(^O^)ご馳走様でした(^^)
じぇりねこ
じぇりねこさん、つくレポありがとうございます。胡麻の和え衣がたっぷりで、美味しそうですね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする