アプリで広告非表示を体験しよう

パラッ♪コラーゲンガーリックライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めけてー
米にゼラチンを入れて炊く事でコラーゲン摂取!また、ゼラチンがご飯の表面に皮膜を作ることにより、パラっと仕上がる効果もあります。

材料(2人分)

1合
ゼラチン
小さじ1
にんにく
2かけ
サラダ油
大さじ1~2
顆粒コンソメ
小さじ2
醤油
小さじ1
黒こしょう
適量
レモン汁
少々
◆しめじ
1/3株
◆カラーピーマン
1/2個
◆豚肉
50g
◆卵
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯を炊く際に一緒にゼラチンを入れてかき混ぜ、普通に炊く。炊ければ少ししゃもじで切り混ぜて余計な水分を飛ばす。
  2. 2
    卵以外の具材は小さめに切っておく。にんにくはすりおろしorみじん切りにする。
  3. 3
    フライパンにサラダ油をひき、肉と野菜を炒めて取り出す。
  4. 4
    フライパンに再度多目の油をひき、にんにくを入れ、弱火で熱する。音がして香りが立ってきたらご飯を入れ、ヘラで切り混ぜる。コンソメと3)の肉を加えて強火で炒める。
  5. 5
    全体がパラッとしたら、3)の野菜を戻し、フライパンの底に少し醤油を垂らして香り付けする。
  6. 6
    中火にし、炒飯の真ん中にヘラで穴を開け、卵を落とす。ヘラでくるくる混ぜていると炒り卵にになってくるので、全体に混ぜ、軽く全体を炒める。
  7. 7
    皿に6)を盛り、黒こしょうをかけて完成です。食べる時に少しレモン汁をかけるとサッパリ&ビタミンC補給♪

おいしくなるコツ

具材は、あるもの何でもOKです!コラーゲンはビタミンCと一緒に摂ると吸収されるので、野菜やレモンとうまく組み合わせると良いと思います^^ゼラチンは、今回はゼラチン21というのを使いました。

きっかけ

ゼラチンを入れてご飯を炊くと、入れないのに比べてもちもちして美味しい、冷めても老化しにくいという効果に加えてコラーゲンも摂れてしまうということで、やってみました。

公開日:2011/12/19

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
関連キーワード
チャーハン ゼラチン コラーゲン ガーリックライス
料理名
ガーリックライス

このレシピを作ったユーザ

めけてー 大阪在住、旦那さんと2歳の娘の3人家族です。よろしくお願いします! Blog「FUCCA」 http://meketey.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする