アプリで広告非表示を体験しよう

気分はインド?春巻きの皮でつくるサモサ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
インドでは、ひき肉のサモサとジャガイモのサモサがあるそうです。MINA★的には、やっぱり両方入ったほうが好きかな?
みんながつくった数 4

材料(10個程度人分)

春巻きの皮
10枚
合びき肉
300g
玉ねぎ
1個
ジャガイモ
1個
ニンジン
1/2本
しょうが、にんにく
1片
カレー粉
大さじ2
トマトケチャップ
大さじ1
固形コンソメ
1個
塩、こしょう
少々
揚げ油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモは、皮ごと耐熱皿においてふんわりとラップをかけ、電子レンジでチン♪します(5~8分)。柔らかくなったら、皮をむいて、ボウルでつぶします。
  2. 2
    玉ねぎ、ニンジン、しょうが、にんにくは、すべてみじん切りです。
  3. 3
    フラいパンに油を敷き、しょうが、にんにくをいれて香りがたったら、玉ねぎ、ニンジンを入れ、玉ねぎが透き通ったら、ひき肉を加えます。
  4. 4
    ひき肉の色が変わったら、カレー粉を加え、全体に行きわたらせたら、砕いたコンソメ、ケチャップを加えて水をカップ1弱入れて煮込みます。塩、こしょうで味をみます。
  5. 5
    ①のジャガイモのボウルに④を入れて全体に混ぜ、10等分します。
  6. 6
    春巻きの皮を広げ、⑤をのせて包みます。あとは、油でこんがりとあげて完成!

おいしくなるコツ

まったくの自己流です。ジャガイモは、なくてもおいしいです。お弁当にもおいしいですよ~。

きっかけ

近所のインド料理店で食べたサモサがすごくおいしかったのですが、皮から手作りするのはちょっと(かなり)無理!ということで、何かないか、と、春巻きの皮で、しかも中身の具は、おなじみのドライカレーの具で作ってみました。あくまでサモサもどきです。

公開日:2011/03/17

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
インド サモサ 春巻きの皮 ドライカレー
料理名
春巻きの皮とドライカレーの具で作るサモサ

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 2 件)

2019/03/13 00:35
キーマカレーが余ったので!なんとも新しい料理ですね!ビールと会いました◎
ぱぱぱんだー
2013/06/27 01:56
これ、とっても美味しくって、パクパク行けちゃいますね。大好きなので、今度は倍量でたくさん作ります。
kitty6589
倍量で、どんどん作ってください。案外、冷めてもおいしいので、もちよりパーティに人気です!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする