アプリで広告非表示を体験しよう

「なめたけ」瓶詰めで、簡単「きのこゴハン」  レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
神楽と雅楽のママ
釜に白ゴマ(大さじ1)と昆布(10㎝×3本)を入れ炊くと甘味ある美味しい風味が出ました。柔らかくなったデガラシの昆布はシャモジで崩して混ぜ込むと無駄なし!

材料(2~3人分)

お米
2合
なめたけ(瓶詰め)※お好み量でどうぞ。
1/2瓶
★お好み具材(油揚げ、きのこ類)
適量
白ごま(お好みでどうぞ)
適量
麺つゆ
適量
☆お好み乗具材(海苔、ごま、青ネギ)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を磨ぎ通常通りの水加減にする。
  2. 2
    ナメタケ瓶詰めを瓶半分くらい入れる。薄味なので麺つゆで調整する。ダシの甘味が苦手な方は塩のみで調整もOK。
    このままでもOK、お好みで★具材を足す。
  3. 3
    炊き上がって器に盛ったら好みのトッピングをどうぞ。
    ☆参照。

おいしくなるコツ

1杯目は炊きたてをそのまま頂き、2杯目はお出汁(湯+粉だし)をかけワサビを乗せてお茶漬けで頂いたら絶品! 100円で購入するいつもの「なめたけ」瓶詰めが生まれ変わりますよ~!

きっかけ

長年愛され続けている「なめたけ」の瓶詰めにはゴハンに合う不思議な旨味がたくさん詰まってます。 この旨味を利用して炊き込みゴハンをしてみよう。。。と試したら「うまいぃぃ!」

公開日:2011/02/05

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
炊飯器 なめたけ ごはん 簡単
料理名
炊き込みごはん

このレシピを作ったユーザ

神楽と雅楽のママ 2011年現在3歳と1歳姉妹を育児中。 どちらの娘も成長に「食」は重要な意味を持ちますので、日々工夫と思考を凝らし楽しく美味しく食べれるゴハンを試行錯誤しております。 1歳の次女は早産による未熟児でのお誕生のため発育がゆっくり。 健康に成長してもらいたくてママのお料理にも気合が入ります! ・・・忘れちゃいけない!我が家には4歳長女ポジションに黒パグ春ちゃんがおります!!野菜大好きです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする