アプリで広告非表示を体験しよう

アイラップ使用!水菜の卵とじ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つちだあお
ご飯さえあれば、5分程度でできます!
簡単にできるので、朝ごはんや休日ランチにもいかがでしょう?
みんながつくった数 1

材料(1人分)

水菜
1/2袋
油揚げ
1/2枚
1個
★麺つゆ(4倍濃縮)
10cc
★水
40cc
ご飯
茶碗1杯〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱可能なポリ袋、アイラップを使います。
  2. 2
    水菜を5cmの長さに、油揚げを1cm幅に切り、耐熱容器の上に乗せたアイラップに入れます。
  3. 3
    ★を混ぜたものを入れます。
  4. 4
    袋の入り口をクルクルと折りたたみ、600Wの電子レンジで1分加熱します。
    加熱している間に溶き卵を作っておきます。
  5. 5
    溶き卵を加え、軽く混ぜます。
  6. 6
    再度、袋の入り口をクルクルと折りたたみ、600Wの電子レンジで1分加熱します。
  7. 7
    器にご飯を入れ、その上に6を乗せ、完成です!

きっかけ

水菜がハンパに残っていたので、活用できないかと考え、思いつきました。

公開日:2019/03/12

関連情報

カテゴリ
水菜油揚げ卵とじその他のどんぶり玉子丼
関連キーワード
アイラップ 水菜 簡単朝ごはん 簡単ランチ

このレシピを作ったユーザ

つちだあお 『海の近くでカフェとスポーツバーを経営したい』 そんな夢がある30代女子。 ブログ(http://miiiso.com)でおうちCAFEとおうち居酒屋をやってます。 得意レシピは、『アイラップ』というポリ袋を使ったレシピです。

つくったよレポート( 1 件)

2023/02/28 08:50
昨日、朝ご飯に♡油揚げなしでしたが、とっても美味しいメインに♫今朝も寝坊してしまいましたが、水菜×キャベツ×マヨverでちゃちゃっとでき大助かりでした⁎˃ᴗ˂⁎
fuwa

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする