アプリで広告非表示を体験しよう

ゼラチン入りでジューシーに☆チーズ入り餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えばんじぇりぃん
ゼラチンを入れるとジューシーになります☆
失敗して焦がしちゃいましたが。。

材料(3〜6人分)

合挽きミンチ
250g
白菜
300g
小さじ1
ニラ
1束
プロセスチーズ(ベビーチーズ)
60g(4個)
☆おろしニンニク(チューブ)
小さじ1
☆おろし生姜(チューブ)
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆濃口醤油
大さじ2
☆塩こしょう
少々
☆粉ゼラチン
5g
餃子の皮(市販品)
30〜40枚
ごま油
大さじ2
50〜100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜はみじん切りにして塩小さじ1を揉み込んでおく。
    水気が出てきたら絞る。
  2. 2
    ニラはみじん切りにする。
    プロセスチーズは5㎜角くらいに切る。
  3. 3
    合挽きミンチと手順1、2と☆の調味料を混ぜ合わせて餃子あんを作る。
  4. 4
    餃子の皮の真ん中にスプーン1杯程度の餃子あんをのせて、皮をくっつける部分に指で水をつけてくっつける。
    お好きな形に包んでください。
    しっかり閉じれていれば大丈夫です。
  5. 5
    フライパン、またはホットプレートに餃子を並べ、餃子の1/4弱の高さまで水を入れる。
    蓋をして強火で蒸す。
  6. 6
    餃子の皮が半透明になったら蓋を取り、水分を飛ばす。
    水分がなくなったら、ごま油を入れて焼き色をつけて完成。

きっかけ

たまには手作り餃子を食べたくなったので作りました。

公開日:2017/03/18

関連情報

カテゴリ
焼き餃子にら白菜その他のひき肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする