アプリで広告非表示を体験しよう

ホヤ飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あとぶー
炊き立てホヤホヤ
みんながつくった数 2

材料(1人分)

ホヤ
1個
白米
1合
シソの葉
2-3枚
白ごま
大さじ1
大さじ3
白だし
大さじ2
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホヤ です
     中にパンパンに水が入っているので 包丁を入れるとピューって出てきます その前にちょっと押して頭の排水口から少々水抜きしたほうが安全かも?
  2. 2
    縦に割ります
  3. 3
    中の黒っぽいのとかモヤモヤーッとしたのを取り除き 身を殻から引っ張りとります
  4. 4
    一口大に切り分けます
  5. 5
    小鍋に 酒と白だしとみりんと 切り分けたホヤを入れ中火にかけ
    沸騰したら火を止めてそのまま冷めるまで放置します
  6. 6
    冷めたホヤの煮汁に水を加え200ccにして
    洗って水気をきったお米に加え10分ほど浸水させます
  7. 7
    蓋をして10分中火で炊いたら 一度蓋をあけ ホヤの身を加え 再び蓋をして10分ほど蒸らします
    我が家は土鍋ですが
    炊飯器でも炊き上がりに加えてください
  8. 8
    蒸らし終わったら
    シソの細切りとごまを加え
    マゼマゼーっとしていただきます

おいしくなるコツ

ホヤの味をもっと強烈に味わいたい方は 身の中にある水(ホヤ水)も炊くときの水分に加えたりしますが どちらにしても 炊き立てをいただきたいと思います~

きっかけ

加熱したホヤの風味はどこか牡蠣に似ていたので 牡蠣ごはんのイメージで炊いてみました

公開日:2014/06/02

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯おこわ・赤飯
関連キーワード
炊き込み おこわ 牡蠣飯 ホヤご飯
料理名
炊き込みごはん

このレシピを作ったユーザ

あとぶー 趣味は家庭菜園で お酒は1週間に10日飲みます 早起きですので早寝です

つくったよレポート( 2 件)

2021/05/03 00:02
作ってみました。 簡単に美味しいホヤご飯が出来ました
picopicoくん
好き嫌いが分かれるうえに高級食材のホヤ 作っていただき有難うございます♪
2014/08/19 22:49
ホヤ水入りで作りました。美味しかったです!
ほやたろう
くぁーなんて旨そうなんでしょう!さすがほやたろうさん 筋金入りのホヤ師とお見受けいたしました 作って頂き光栄です<(_ _)>

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする