アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単☆豆腐とえびの茶巾蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗:クッキングクロッカ楽天市場店 楽天市場
レンジで簡単に作れて、見た目もお洒落な1品に仕上げました!
ヘルシーで優しい豆腐料理は妊婦さんにもおすすめです♪
(cooking-Clocca 高松京子)

材料(2人分)

木綿豆腐
1/2丁(約200g)
えび(無頭・殻つき)
2尾(約30g)
干ししいたけ
1枚
長ねぎ
5cm
・塩
少々
・酒
大1/2
・片栗粉
大1/2
・だし
大2
・しょうゆ
小1
・みりん
小1/2
おろししょうが
適量
三つ葉・万能ねぎ・絹さやなど
適量
(絹さやは塩茹でして千切りにします)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(500w)で約3分加熱し、水切りをします。さらに、木べらでくずしてキッチンペーパーで包み、水気を絞ります。
  2. 2
    干ししいたけは水に浸けて戻し、軸を取って5mm角に切り、
    えびは背わたと殻を除き、5mm角に切ります。
    長ねぎはみじん切りにします。
  3. 3
    ボウルに荒熱を取った①を入れ、Aを加えて調味し、②を加えて混ぜ合わせます。
  4. 4
    耐熱性の小さな容器2つにラップを敷き、③を2等分して入れ、ラップの端を持ち上げてねじる様に包んで茶巾を作り、電子レンジ(500w)で3~4分、えびに火が通るまで加熱します。
  5. 5
    ラップを外して器に盛ります。
  6. 6
    別の耐熱容器にBを入れ、ラップをしないで電子レンジ(500w)で約30秒加熱し、⑤にかけて、おろししょうがと絹さやなどを飾る。

おいしくなるコツ

干ししいたけは、生のしいたけに比べてビタミンDが多く、カルシウムの吸収を助けてくれるので カルシウムが豊富な豆腐と相性の良い組み合わせです!!

きっかけ

マンネリ化しやすい豆腐を、いつもと違う感じで作ってみました。

公開日:2013/02/10

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
レンジで簡単 豆腐、木綿豆腐 茶巾蒸し ヘルシーな豆腐料理
料理名
豆腐とえびの茶巾蒸し

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗:クッキングクロッカ楽天市場店 楽天市場 クッキングクロッカ楽天市場店(http://www.rakuten.ne.jp/gold/cooking-clocca/)では、デザインと使いやすさを重視してセレクトしたキッチングッズを取り扱っています。 楽天レシピでは、TV番組等のフードコーディネート、料理教室などの経験から、オリジナルレシピ(毎日のご飯からおもてなし料理、スウィーツ、わんこのご飯、プレママの食事や離乳食等)を紹介します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする