アプリで広告非表示を体験しよう

白菜たっぷり!あんかけ炒飯☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
も る す け
炒飯に、白菜たっぷりのあんをかけて・・・ボリューム満点で温まる一品です♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

◆ 炒 飯 ◆
ご飯
茶碗2杯分(今回1合でした)
2個
青ネギ
2本
タマネギ
1/2個
人参
1/4本
塩コショウ
各少々
ゴマ油
大さじ1
◆ あ ん ◆
カニカマ
適量(5本くらい)
白菜
1/8個(150gくらい)
★水
カップ2
★ウェイパー(鶏がらスープの素)
小さじ2
★醤油
小さじ1/2
★砂糖
少々(~小さじ1/2)
水溶き片栗粉
片栗粉:大さじ1.5 水:大さじ2.5
ごま油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆ 具 の 準 備 ◆
    ◎青ネギ・玉葱・人参:みじん切りにする。
    ◎カニカマ:細く裂く。
    ◎白菜:細切りにする。
  2. 2
    ◎★を混ぜ合わせる。
    ◎水溶き片栗粉を作る。
    ◎ご飯と卵をボウル等でよく混ぜる。

    ※この1・2の準備を先にしてたら、後の作業がとてもスムーズです♪
  3. 3
    ◆ 炒 飯 ◆
    ごま油を熱したフライパンに、青ネギ・タマネギ・人参・塩コショウを加えて炒め、全体に火が通ったら、ご飯と卵を混ぜた物を入れて炒め、パラパラになるまで炒める。
  4. 4
    全体に火が通り、ご飯がパラパラになったら炒飯は完成♪
  5. 5
    ◆ あ ん ◆
    フライパン(鍋)にゴマ油を熱し、カニカマ・白菜を炒める。全体に油が回ったら、合わせた★を加えて、強火で煮立たせる。
  6. 6
    白菜に火が通るまで弱火で煮る。

    ※カサが減って、ちょっと透明っぽくなったらOKです!
  7. 7
    火を強めて沸騰したら水溶き片栗粉を加えて大きく混ぜ、とろみがついたらゴマ油を少量かけて完成♪
  8. 8
    炒飯をお皿に盛り、あんをたっぷりかけて召し上がってください☆

おいしくなるコツ

具材は冷蔵庫にある物を使いました。あんにしっかり味が付いているので、炒飯の味付けは薄めの方が良いです! 白菜に火が通るのにちょっと時間がかかるので、炒飯を作る前にあんを作っておいても良いかもしれません。

きっかけ

中華料理屋さんで食べたあんかけ炒飯が美味しくて、似たような物を家にある材料で作ってみました。

公開日:2012/09/02

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
料理名
あんかけ炒飯

このレシピを作ったユーザ

も る す け もるすけです。 食べるの大好きだけど、お金はあんまりない・・・だから安い材料で、簡単・美味しい料理をイッパイ作りたいな♪ そしてもっともっと健康になりたいから、ヘルシーで美味しい料理もイッパイ作りたいな♪ みなさんよろしくね!

つくったよレポート( 1 件)

2013/12/21 07:30
とっても美味しかったです♪
aidontamu
aidontamuさん、ありがとうございます! 美味しく食べていただけて嬉しい☆ 是非また作ってくださいね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする