残り物コロッケ レシピ・作り方

残り物コロッケ
  • 約1時間
  • 300円前後
あとぶー
あとぶー
大概の残り物はコロッケになる

材料(2-3人分)

  • ジャガイモ 5-600g
  • 昨日の残りもの 2分の1カップ程度
  • バター 大さじ1程度
  • 小麦粉 大さじ2-3
  • 1個
  • パン粉 1-2カップ

作り方

  1. 1 ジャガイモは茹で(又は焼居たり蒸したりチンし)て加熱し
    皮を剥きます
  2. 2 これは深夜に息子sがすき焼きを食べた残り汁・・・
  3. 3 そのままでは大きな具(ネギだけですが・・)はブツブツ切って
  4. 4 ジャガイモにそのまま混ぜこむとベチャベチャになりそうな煮汁を焦げない程度に煮詰めて
  5. 5 1のジャガイモを加えて
  6. 6 好きなつぶし加減につぶします
    そのままだと残り物の味がダイレクトにするので
    バターを加えるのが好きです
  7. 7 まとめやすい形にまとめ
  8. 8 粉をはたいて
  9. 9 溶き卵をくぐしてパン粉をつけて
  10. 10 180度程度の油でカラリとあげます
    油の温度加減は
    いれたときこんな感じにしゃーっとなる感じです
  11. 11 自家製のポテトコロッケは
    少ない油でギューギューに揚げても破裂したりはいたしませぬ
  12. 12 こんな感じのカレーとかもカレーコロッケにしちゃいます

きっかけ

もともとは肉じゃがの残りで作っていたコロッケですが すき焼きの残り汁のほうが旨かったです

おいしくなるコツ

すき焼きの残り汁とかステーキを焼いたフライパンのこびりつきってもったいないと思います

  • レシピID:1870004135
  • 公開日:2012/07/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のコロッケ
関連キーワード
コロッケ 煮汁 煮物 ジャガイモ
料理名
コロッケ
あとぶー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る