きんちゃく風♪混ぜ込みいなり寿司* レシピ・作り方

きんちゃく風♪混ぜ込みいなり寿司*
  • 約15分
  • 300円前後
ななももだいすき
ななももだいすき
かんぴょうがなかったので茎がしっかりしていて結びやすそうな小松菜を代用して作っています(*^_^*)

材料(2人分)

  • 雑穀ごはん 2杯分
  • 2個
  • 小松菜 1本
  • ミツカン 混ぜ込みいなり寿司の素 1パック

作り方

  1. 1 雑穀米を炊く。
  2. 2 炊きたてのごはんをボールに移し、混ぜ込みいなりの素を入れて切るように混ぜ合わせる。
  3. 3 鍋にお湯を沸かし、小松菜を塩ゆでする。
  4. 4 薄焼き卵を焼き、ご飯を包んで小松菜で結ぶ。
  5. 5 ※使用したミツカンの混ぜ込みいなりの素です。

きっかけ

ミツカンの混ぜ込みいなりの素を購入していたので作ってみました(*^_^*)

おいしくなるコツ

冷めてもおいしいですが、ごはんが温かいうちに食べた方が柔らかくて美味しいので、できるだけ手早く作るのがコツです(*^_^*)

  • レシピID:1860001560
  • 公開日:2011/03/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
おかずの星2011 おいなりさん 簡単 混ぜご飯
料理名
いなり寿司
ななももだいすき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る